【空(くう)】ぱん、6月8日(土)にお空組に転校しました。

6月7日の朝まではご飯を食べてくれていましたが、7日の夜から食べず…夜の間に大量にちっこ[あせあせ(飛び散る汗)]をしていたのに、8日の朝は、お水も飲まず[もうやだ~(悲しい顔)]
旅立ちの準備が近いのだなぁと思って出掛けました。

帰宅した時には旅立った後でした。
時刻はわかりませんが、触れてみた感触から、出掛けて間もなく旅立ったと思われます。
【福】君と【笑】君が側に居てくれたから、淋しくはなかったと思います。

【空】ぱんは、朝出かける前に写真を撮った時の姿で、巣材に埋もれていました。
IMG_0461.jpeg
【福】君と【笑】君が、冷たくなった【空】ぱんに巣材のお布団を掛けてくれていました。
ラットを多頭で飼っていると、旅立った仲間に巣材を掛ける行動が見られることがあります。動かなくなって体温が下がってしまったお友達が寒くないように…と考えているようです。
動物の「死」の認識は人間とは違いますが、いつもと様子が違う仲間への思い遣りは、動物も人も同じなのだなぁと感じます。

【空】ぱん、うちの子になってくれてありがとう。
【空】ぱんに寄り添ってくれた【福】君、【笑】君、ありがとう。 
またね[手(パー)]

IMG_0437.jpeg
またね?[手(パー)]

この記事へのコメント